貝のみそ汁

 みそ汁には「かつおだし」や「煮干しだし」を用意するのが一般的ですが、貝類のみそ汁はだしを用意する必要がありません。貝からおいしいだし汁が出るので、貝を水から煮立たせるだけでおいしいみそ汁に仕上がります。
 火の通りに時間のかかる野菜を具に合わせる場合は、貝の口が開いたら一度取り出し、貝のない状態で野菜に火を通すとよいです。貝は加熱しすぎると身が硬くなるので注意が必要です。


  材料

      しじみ、あさり


  分量

貝のみそ汁の味つけ

  ♡ つくり方

     しじみ→よく洗い、真水に1~2時間浸けて砂をはかせ、きれいに洗いま
            す。
       あさり→よく洗い、3%の塩水に1~2時間浸けて砂をはかせ、きれいに洗
            います。


     
貝を鍋に入れて水を加えます。

     上表より水の量に応じたみその分量を確認します。

     
蓋をして火にかけ、ひと煮立ちして貝の口が開いたらみそを溶かし入れ、
       沸騰直前で火を止めます。


Copyright (C) 2016 HOME SWEET HOME, All rights reserved. (ホームスイートホーム)