季節野菜の糠漬けに使用して発酵熟成した糠味噌を、調味料で煮付けたイワシやサバに加えて糠味噌の香味を付けた「糠炊き」は、北九州市に古くから伝わるお料理です。 「北九州小倉・糠床糠炊き研究会」は、このお料理を継承すべくがんばっておられます。 |
|
♡ 材料 ☆ 青魚(イワシ、サバなど) ♡ 分量 |
|
♡ つくり方 1 青魚の重さを量り、味つけ表より水と調味料の分量を確認します。 2 鍋に水と糠味噌以外の調味料を煮立て、青魚を重ならないように並べま す。 3 落とし蓋をして弱火で10分煮ます。 4 糠味噌を加え、時々煮汁をスプーンでかけながら中火で5~6分煮て、汁気 が少し残るぐらいで火を止めます。 5 身をくずさないようにフライ返しでそっと盛りつけ、煮汁を少しかけま す。 |
|
出典:農林水産省「うちの郷土料理」 画像提供元:中村学園大学栄養科学部 |
|