白菜のごま和え

 鍋以外で白菜が大活躍するレシピです。シャキシャキの食感がおいしく、ごまの和え衣が白菜によく合い、ご飯が進みます。お弁当にもおすすめです。
 和える前に水気をよく絞ってください。


  材料

    ☆ 白菜

    ☆ お好みで青菜(ほうれん草など)または、その他野菜類(いんげんなど)

    ☆ すりごま


  分量
白菜のごま和えの味つけ

  ♡ つくり方

     白菜は、洗って1.5cm幅に切り、葉と芯を分けておきます。鍋に水を入
       れ、火にかけ沸騰したら芯を入れます。再び沸騰してから、さらに1分ほ
       ど経ったら葉も入れます。30秒ほど茹でたら火を止めます。ザルに上げ、
       十分に冷まし水気を絞ります。

    2 青菜やその他野菜類も、茹でて食べやすい大きさに切り、水気を絞りま
       す。

    3 材料の重さを量り、上表より調味料とごまの分量を確認し、ボウルに合わ
      せておきます。


    4 ボウルに、白菜、青菜、その他野菜類を加え、和えます。

Copyright (C) 2016 HOME SWEET HOME, All rights reserved. (ホームスイートホーム)