簡単にできる副菜です。合わせ調味料で一気に炒めます。短時間でできるので、あと一品ほしいときに便利です。みその香ばしい香りが食欲をそそり、ご飯が進みます。 お弁当やお酒のおつまみにもオススメです。お弁当に入れる際は必ずよく火を通し、しっかり粗熱を取ってから詰めてください。 七味とうがらしを振ってもおいしいです。 |
|
♡ 材料 ☆ なす ☆ 大葉、ごま(なくてもOK) ♡ 分量 |
|
♡ つくり方 1 なすを切ります。(縦半分に切って斜め切り、乱切りetc.) 2 あれば大葉を細切りにします。 3 重さを量り、上表より調味料の分量を確認し、合わせておきます。 4 フライパンにごま油(なす100g当たり大さじ1/2)を熱し、なすを炒めま す。 5 なすに火が通ったら、合わせ調味料を入れ、煮からめます。 6 お皿に盛りつけ、お好みで大葉をのせます。 |
|
なすのみそ炒め(大葉のせ) |
なすのみそ炒め *すりごまを絡めました。 |