|
||
富山県の郷土料理、「酢ずき(すずき)」を味つけ表にしました。 ずいきと呼ばれる里芋の葉柄(茎と葉の間の部分)を酢漬けにした料理です。 すっきりとした口当たり、シャキシャキとした歯ごたえが後を引く、昔から食べ継がれている酢の物です。 酢に漬けることで鮮やかに発色する赤色が特徴で、血液をきれいにしてくれるとも言われており、富山では産後の女性が食べる食材としても広く知られています。 ぜひ試してみてください! |
||
♡レシピはこちら(オリジナルサイト) |
||
出典:農林水産省「うちの郷土料理」 |
||