京都出身の実母から受け継いだ白みそ雑煮です。丸もちが入った京風雑煮です。柔らかく茹でた里いも類がとてもおいしいです。簡単に出来ますのでぜひ作ってみてください。 |
|
♡ 材料 ☆ 白みそ ☆ 里いも、頭いも、赤目いも(セレベス)etc. ☆ 丸餅 ♡ 分量 |
|
♡ つくり方 1 いも類は皮をむき、好みの大きさに切って柔らかくゆでます。 2 だしを作ります。 3 上表よりだしの量に応じた白みその分量を確認します。 4 白みそを溶かし入れます。 5 別鍋で餅を茹でます。 6 里いもをみそ汁に入れ、温まったら、餅と共にお椀に注ぎます。 7 お好みで、かつお節をのせます。 |
|